コンテンツへ移動
探求生活
  • Home
  • お知らせ
  • エッセイ|コラム|書評
  • お問い合わせ
  1. Home
  2. すべての記事
  3. 記事の種類

サイト内すべての記事

日用品をお得に買うために活用しているネットショップ「Amazon」「楽天市場」「無印良品(MUJI.net)」の上手な使い方
2025.6.11
生活の記事

日用品をお得に買うために活用しているネットショップ「Amazon」「楽天市場」「無印良品(MUJI.net)」の上手な使い方

節約をしていると、どのネットショップを使うのがいいだろうかと悩むことがあります。そこで、日用品の購入によく利用しているネットショップ、「Amazon」「楽天市…

もっとみる
まずはどの本を読めばいいの? ライター未経験者が、ライターを目指すために読んだ6冊の本
2025.6.4
仕事の記事

まずはどの本を読めばいいの? ライター未経験者が、ライターを目指すために読んだ6冊の本

なにも経験がないところからライターを目指すとき、「書籍から学ぶ」という方法があります。ライターは、文章を書くことを仕事とします。それゆえ、文章を読むことで学べ…

もっとみる
元浪費家の心に刻まれている、浪費癖を克服してしあわせに暮らすための6つの教訓
2025.5.29
生活の記事

元浪費家の心に刻まれている、浪費癖を克服してしあわせに暮らすための6つの教訓

「ストレス発散」という理由でお金を使うことは、少なくありません。もともと浪費するようなたちではなくても、気がつけば——ということだってあるでしょう。わたしたち…

もっとみる
節約生活は、まずなにからすればいいの? 『お金の大学』を読んで学んだ、節約生活がうまくいくための4つの基本
2025.5.7
生活の記事

節約生活は、まずなにからすればいいの? 『お金の大学』を読んで学んだ、節約生活がうまくいくための4つの基本

「いざ、節約しよう」と思っても、なかなか腰が上がらないことがあります。また、はじめたはいいのですが、しばらくして行き詰まってしまうことも。そのような状況を抜け…

もっとみる
夫婦仲良しという「結果」よりも、大切にしたいこと
2025.4.27
生活の記事

夫婦仲良しという「結果」よりも、大切にしたいこと

「仲良し夫婦」でいるための工夫と取り組みを、世間ではさまざま紹介しています。わたしは、とくに産後がたいへんな状況でして、もちろんあれこれと試しました。しかしあ…

もっとみる
ライター未経験の主婦がライターになるためには?「安定して仕事を獲得できるようになるまで」の備忘録
2025.4.7
仕事の記事

ライター未経験の主婦がライターになるためには?「安定して仕事を獲得できるようになるまで」の備忘録

「ライター未経験の主婦が、仕事探しをはじめるまでの備忘録」を書き終え、ここではつぎのステージを記録しています。まだ道半ばのため、「安定して仕事を獲得できたのか…

もっとみる
ライター未経験の主婦がライターになるためには?「仕事探しをはじめるまで」の備忘録
2025.4.7
仕事の記事

ライター未経験の主婦がライターになるためには?「仕事探しをはじめるまで」の備忘録

ライター未経験の主婦は、果たしてライターとして働くことができるようになるのでしょうか。情報サイトの多くが、また読む本のどれもが、「未経験者でもできる」といいま…

もっとみる
【服の整理どうしよう……を解決】子どもの成長とともに変わる女性の洋服事情から整理方法までのまとめ
2025.3.28
生活の記事

【服の整理どうしよう……を解決】子どもの成長とともに変わる女性の洋服事情から整理方法までのまとめ

洋服の整理に、お困りでしょうか。衣類は、癒しになり、鎧になり、装飾になり暮らしを支えています。できることなら、そのとき必要なものとお気に入りを手元に置きたいも…

もっとみる
【まとめ】ダイエットの本来の意味と、理想のからだを手に入れるための正しい知識・方法
2025.3.20
生活の記事

【まとめ】ダイエットの本来の意味と、理想のからだを手に入れるための正しい知識・方法

妊娠と出産は、女性のからだをこれまでとは一変させます。歳を重ねる中で、少しずつ感じるよりも大きな衝撃です。そんな中、子育てがはじまると体型を気にかける暇もない…

もっとみる
【節約術】日用品費節約だって、塵も積もれば山となる
2025.3.7
生活の記事

【節約術】日用品費節約だって、塵も積もれば山となる

家計の節約といえば、まずは固定費です。では、そのつぎにできることはなんでしょう。おすすめは、日用品費です。なぜなら、買うものがある程度決められており、見直しや…

もっとみる
1 2 3 4
タマキ

タマキ

ライター

  • X
  • Instagram

'90|小2・幼稚園年中の兄妹の母

特筆することのないごくふつうの人間が「暮らしやすさ」を求めて学んだこと、経験したことをブログにまとめています。

また、ヨガを通して「人と、人の輪をつなぐ活動」もしています。

母として、女性として、そもそも人として、どうしたら今という時代にあって、より暮らしやすいと思えるようになるのでしょう。

そんなことを、ぼちぼちと探求しています。

心がけていることは「むずかしいことが、やさしく」です。

仕事に関する発信は X 、暮らしの様子は Instagram に投稿しています。

ココアが好き。

|ブログ新着記事|

  • 2025.11.13 仕事の記事

    社会復帰の第一歩に国勢調査員? 専業主婦が国勢調査員をやってみて感じたメリット・デメリット

    「国勢調査員は大変そう」という、悲観的な印象を持っていました。 しかし、在宅でのライター業に携わるうちに、国勢調査の結果を元にしたデータが数多くあることを知 …

  • 2025.10.17 生活の記事

    32歳のあの日、食費を節約しすぎて迎えた残念な結末から学んだこと

    食の大切さは、だれもが知るところです。 気をつけなくてはならないのは、わかっていても、からだがそれなりに動いていれば「大丈夫」と思いがちなことではないでしょ …

  • 2025.8.29 仕事の記事

    働きたい子育て主婦に大切なことと、自分の未来の見据え方

    働きたくても、働けない。働いていても、家庭との両立で悩む——。働き方に悩む女性は、少なくありません。子育て、家庭、仕事のなかでさまざまな葛藤を抱えているので …

  • | Home へもどる |

© 2025 探求生活

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress